気温差が高くなったり低くなったりしますがまだまだ暑い日が続きます
猫の適温より高い日がまだあると思います 熱中症…人だけではなく猫にも当然あります
家の猫は年寄で高い所で寝ていたら気温が上がりそのまま熱中症に
帰ってきても降りても来ない 返事もしない
おかしいと思い下ろそうとしたら 唸り嫌がる
これは猫が病気や怪我の時にありがちな行為で
普段は触れるのに嫌がるのは何か異常がある事が多いです 仕事終わりで時間も遅く
兎に角体温を下げるのと水分を取らせる事にして次の日病院に連れていき事なきをえましたが 一歩間違うと急性腎炎等も引き起こします
窓際で日向ぼっこで寝ていたらなっていた話も聞きます ある程度歳をとった猫の温度管理や休む場所そして時間 考えてあげてください
特に仕事で出掛ける時間が長くなりがちな方帰ってきたら先ず猫に挨拶と普段と同じか
見てあげてください 因みに背中引っ張って戻りが遅いと水分不足と言われてます
スキンシップも大切に
ほんではまだね! となりのネコ探偵
【猫探し専門 山猫軒】
猫探し、猫のお困り事なら任せてください!
ホームページはこちらです。
https://yamanekoken.crayonsite.info/
この記事へのコメントはありません。