雨が降っています。 雨の中は探すのは自分でも困難です。 自分は捜索しません。
ネコ科独特の雨の日は寝て過ごすが特に屋外では発揮されるからです。
聴覚 嗅覚 触覚 視覚 これだけの優れたセンサーが全く機能しなくなるからです。
野猫で動いてるとしたら何らかの理由があり 毎日餌をくれる等の理由が無い限りは動きません。

おもてをあげい! よきにはからえ!
ただし隠れている場所が濡れてしまう場合 近くの乾いている所までは動く可能性があります。
猫が逃げ込みやすい側溝の蓋付きですが、猫が流される程の水量の前に殆どの猫は逃げ出す筈なので
本管まで流される事は無いと思いますので安心してください。
捜索ですが飼い主さんの声も足音も臭いもかなり近付かない限りは届きません。
見付けられたら網やネットを使い 力技で捕まえるしかありません。
逆に逃げ出すような追い方は我慢して雨の間に捕獲器等を買って来る。

ほ、捕獲機?
これはホームセンターで売っています。後は自分の入っているキャリー等を近くに設置してあげるのも有りだと思います。
安心なのは空腹でも新鮮な水の補給が出来ることです。 これは何よりも有り難い事なのです。
動くとしたらお腹が空く明日あたりの晴れてきてからです。
それ迄チラシを作るなどの準備をしておいて下さい。
時間は有りますからご自分で作れなくてもご友人等にお願い出来るならば作っておいて下さい。
ほんではまだね! となりのネコ探偵
【猫探し専門 山猫軒】
猫探し、猫のお困り事なら任せてください!
ホームページはこちらです。
https://yamanekoken.crayonsite.info/
この記事へのコメントはありません。