今回の地震で逃走した猫が相当数出て相談の電話がなっています!
パニックになりがちな猫としては当然と言える行動です。
まず飼い主さんが落ち着いてください。
今回の様なケースでは遠くに行くことはありません。

家猫なので、外の世界はわからないのよ。
半径広くても100メートル 自分的には50メートル以内の暗く狭い場所に蹲っていると思われます。
先ず家の場所を教えるのに猫砂、猫の使っていた毛布ベット類を雨風避けられる場所に置いてください。
次に水とご飯を置いてあげてください。
例え姿を見つけても追わないで下さい。

落ち着く場所を作ってほしいのですよ。
ゆっくり歩いて方向を見定めてください。
もし見えなくなったならその付近の何処かにいる場合が多いです。
大声や雰囲気が変わると恐怖心が先に立ってます。
パニックになっていますので 初めての猫に接する様に優しい声で近付いても3メートルは離れてしゃがんで目を合わせないで声だけ。
後はおやつやご飯で誘って下さい。

お腹がすいているので、食べ物で誘ってね!
なんなら話し掛けているだけでも良いです。
近付き過ぎて逃げられると恐怖心を更に与える事になりますから追いかけるのだけは辞めてください
普通の声で呼びかけて返事をくれたらラッキーです。
慌てない 兎に角これだけは心に刻んで探してあげてください。
もし 何か聞きたいことがあれは山猫軒までお電話下さいお力になれるかと思います。

ほんでは。
ほんではまだね! となりのネコ探偵
【猫探し専門 山猫軒】
猫探し、猫のお困り事なら任せてください!
ホームページはこちらです。
この記事へのコメントはありません。