今回は 猫が逃げた時です。
飼い主さんも外に出た猫を追い掛けますが、
走って追いかけたり大声を出して名前を読んだりしないでください。

玉子と呼ばないで!
かなり難しいですが…
そして更に難しいのは慌てた自分の心の雰囲気を消す様に出来れば最高です。
皆さんおわかりの通り猫は飼い主の空気を読む天才です。
ジワリジワリ来るいつもと様子が違う飼い主さんが怖くなり逃げ出す事があります。
走って追いかけないで逃げた先を追えるぐらいの距離感で見ていられれば
必ず近くの身を隠せる場所を咄嗟に決めて隠れます。

まあまあ落ち着きなはれ!
そこで初めて声をかけたり落ち着かせたりして下さい。
何してんだよぉ
いつもの声で、 いつもの態度で、 まぁ隠れた場所からは力づくでも仕方ないですが、
飼い主さんが優しく抱いてあげれば 猫も落ち着きます。
それが出来たらかなり自分を責めて2度とそうならないように対策を施して下さい。

えっ?
山猫軒では無料相談承っております。
ほんではまだね! となりのネコ探偵
【猫探し専門 山猫軒】
猫探し、猫のお困り事なら任せてください!
ホームページはこちらです。
この記事へのコメントはありません。